治らないめまい、ふつらつきのお話
めまいとふらつきでいらっしゃる方がおられます。
いらした当初はちょっと外歩くだけでフラフラ、世界が揺れてるような感じだったそうです。
耳鼻科の方や脳の検査も異常なしで
どうやら重篤な状況ではなさそう。
でもやっぱり原因がわからないと。
このタイプのめまいふらつきの方もかなり多いのではないかなと思います🤔
めまいやふらつきで多いのはまずは
顎の問題。
多いケースとしては歯軋り食いしばりがあったり、
奥歯を抜いたままにされてる等もよくありますね。
顎の関節や歯に問題があると
左右両方の歯で噛めず、どちらか一方の歯でひたすら噛みます。
下顎は耳の骨にくっついているので、
下顎に偏りがでると耳(平衡感覚)にも左右差が出てしまったりします。
それがきっかけでどちらか一方の平衡感覚に不調が起きて急にめまいがおきたり、病院に行くと
頭位めまい症やメニエール病と診断されてしまったり。
病院でそのように診断されても顎の治療や頭の骨の調整、あとは眼と耳の協調、首の調整をしていくとキレイに治ったりします。
冒頭の患者さまもそんな流れで治っていきました^_^
今の段階でもう8〜9割治ってるかと思います。
去年にも数人似たようなご症状の方もおられましたが今のところみなさんこれで快方に向かわれていきました↑
みなさん良くならなくて何よりです。
良かった良かった^_^